去年の7月にタイヤ交換をしたばかりですが右前輪の減り具合が早くウエットサインまで半分を切りました。
これまでの傾向では左前輪の摩耗が一番はやったのですが今回は右前輪です。
恐らく去年末は箱根までの往復が何度とありましたので今までの傾向と異なったものと思われます。
今回は2か月遅めですが気になり始めたのは2か月前です、1回目のローテーションも納車から7か月ぐらいでしたのでペースとしては同じぐらいでしょうか。
作業開始
先ずは運転席側から!
随分前に作ったリフトアップ用のジグが壊れました(笑)
仕方がないのでジャッキ2本で作業しますのでスタンドが使えません。
充電ドリルで回せるアダプターがあるので楽ちんです。
去年これをやっている10.8Vのドリルから煙が出ましたが今回は18Vなのでパワーもあり安心です。
そこそこ汚れてはいますがブレーキパッドとローターを交換しているのでそれほどでもないですね。
うちの奥もほかのBMWと比べてホイールの汚れ具合が大きく異なることをいつもコメントしてくれます。
全体的に汚れるわけではなくディスクの直近が汚れていることが分かります。
アルカリ洗剤でさっと洗ったら鉄粉除去剤で仕上げます。
反応中!
こんなもんでヨシ!
こちらがホイール洗浄道具です。
中身は違う薬剤が入っています。
ホイールハウスも結構汚れていますのでこの時とばかりに・・・
高圧洗浄!
塗れているのできれいに見えますが乾くと白くなります。
本来はここできちんと洗ってコーティング施工なんですが本日は手抜きです(笑)
左側が運転席側前輪、右側が運転席側後輪です。
今回は何故か運転席側前輪の減りが早かったです。
ハブボルトにはカッパーグリスを念のため塗布しています。
ガイドピンは上にかけるものですが下にかけてタイヤをちょっと横にずらしてセットし安全靴のつま先の上にコロッと回して載せると丁度良い高さになります。
運転席側は完成です!
助手席側もきれいにして・・・
ここも高圧洗浄を簡単にですが・・・
左が前輪ですが運転席側に比べると随分減りが遅いですね。
やはり箱根の山道の通勤が効いてるのかな?
これで今年いっぱいは大丈夫かな?
減り具合によっては後輪の左右を入れ替えるかもしれません。
距離も増えて5年で乗り換えもの条件も通過しそうな勢いなのでこの個体はそのまま所有でスザンナ専用車にして私は別の通勤車を探すかな・・・と考えています。
5年の保証が切れた後にどれだけの修理コストと何よりもダウンタイムが生じるか心配です。
クラウンか、サクシード、プラドディーゼルかな。
2年後のクラウンはマツダのディーゼルが載る可能性もあるみたいなのでその時まで218dが絶えてくれればありがたいです。
体中痛いので前回同様マッサージ行きました(笑)
Happy endingのそれじゃないですよ。
61,479km 1回目(交換)
76,376km 2回目(ローテーション)
スポンサーリンク