もう10000km達成

私は通常6時30分頃に自宅を出発して仕事場に向かいますが、今朝も気温はマイナスでした。

シートヒーターの有難みを実感しています。

あっという間の1万キロ

ちょうど仕事場の駐車場に着く手前で無事10000kmに届きました!

早っ!

去年9月の納車から概ね4ヶ月+1週間ですので、月に2500kmペースです。

納車直近のセドリックの走行距離は月に2200km程度でしたが、218dになってからフォレスターやランクルで出かけていた楽器を載せての移動も218dで出来るようになったので私自身の走行距離全体としては特段多いわけではありません。

逆に自宅に車と楽器を取りに一旦帰宅する必要がなくなったので時間と走行距離の短縮になっているような印象もあります。

買ったばかりなので少々多めに出かけた要素も無いと言ったら嘘になりますが・・・ 夜のドライブに行きたい気持ちはあっても、いざ夜になるとすでに眠くなってしまってます。

昔のような元気はもう残っていないようです。

ディーゼルのメリット

この4ヶ月、1万キロで一番うれしい変化はやはり燃料コストの削減です。

これまでセドリックで通勤していた頃は毎月最低4万円のガソリン代が掛かっていました。 長距離や通勤以外の移動が発生した月には更に上乗せされますので5万円ほど掛かっていたことになります。

BMW 218dに乗り始めてから純粋な通勤以外の移動分もすべて含んだ計算で、燃料代は月13000円になりました。

27000円以上の節約です。

軽油の単価の差にによる恩恵のみならず、前車に比べてダウンサイズしたことにも起因します。

BMW 218dにしたメリット

加えて、以前よりも運動性能、快適性、居住性、荷役性・・・

様々な面で向上した実感がありますのでダウンサイズによる「諦めた感」はまったく無くありません。

私の体に合うシーティングポジションのお陰で足や腰の痛み、背中の痛みなどもまったく無くなり、まさに三本和彦氏が言っていたこれです。

「仕事で疲れたから、クルマに乗りたくないのではなくて、疲れたから、このクルマに乗って帰りたいと感じさせてくれるクルマ。」

デメリットは?

今のところ大きなトラブルはありませんので無用なコストも生じていません。 この車の購入コストと言うことになりますが、私が実感してるメリットでそのコストは相殺できていますので、満足度は高いです。 5年延長保証にも加入していますのでその後のコストが気になりますが、今のところこれまでのBMWの経験が無いので予想がつかないのが正直なところです。

最悪5年で更新も考えていますので、万一の際には心の準備も出来ていると思います。 その時には結構な過走行車になっているはずなのでそのまま乗りつぶしたほうが有利かもしれません。

こんな悩みも将来の楽しみと言うことにしましょう。

本当は一つの車を長く乗りたいのですが、またしても無駄な費用が掛かり、時間を失うことにならないよう、自分に言い聞かせてます。

スポンサーリンク

当ブログにお越し下さいましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。
皆様の応援が励みになりますのでよろしければ応援クリックくお願い致します。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ


自動車(BMW)ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする