こんばんは、サトックスです。
前回は担当セールスからの連絡によると近所のディーラーのセールスと入庫スケジュールを調整し折り返し連絡するとの旨SNSで報告があり、それから2週間待っても連絡ありません。
これにはもう驚くしかありませんね。
待ってる私が悪いということなのでしょうね・・・
もう自分で対応してくれるディーラを探せということなのでしょう。
5年保証があるので切れる前には連絡貰いたいところですね。
で、症状の方は・・・と言うと。
何故か大雨の後一旦納まってしまいましたがその1週間後から今度は性質の少々異なる異音が発生し始めました。
- 減速して停止するまでにサスの動きに合わせて「ギコギコ」、「ギシギシ」、「ギュイギュイ」、「ゴトゴト」鳴ります
- ステアリングを右に操舵するとステアリングが動いている間は「ギシギシ」、「キーキー」鳴ります(周囲の歩行者も振り返るぐらいです)
- 左に操舵すると前進時は多少なる程度ですが後退時は盛大に「ギシギシ」、「キューキュー」鳴ります
- 時々「ガタガタ」、「ゴトゴト」
- 停止時にステアリングを2~3cm程揺らすと異常な反力を感じます(ステアリングが勝手に動く症状)
- まれに通常のソフトな制動時に「ガツッ」と衝撃音が発生
5.7万キロでこの有様・・・
下取り価格を調べてみたら150万も行けば良いところの様です。
いままでそこそこの台数の車を乗りましたがこれほど良いクルマでありながらこれほど残念な車は有りませんでした。
車は直せば使えますが、CSの姿勢は最悪ですね。
以前リンカーン・タウンカーに乗っていた時の熱意のある近鉄モータースの営業やサービスマン、メカニックの姿勢が懐かしく思い出されます。
そろそろ乗る気も失せてきたので連絡があるまで様子を見てみることにしてみます。
出来れば悪いところを修理して再度どのくらいの値が付くか確認してみます。
恐らく残債が多くなりそうなので5年の保証期限の後重大なトラブルが出るまで乗りつぶして処分することになりそうな予感です。
ADバンにしておけばこんな目に合わなくて済んだ気がして後悔の念が・・・
いまならサクシードのハイブリットにしていかたも・・・
そんなことを考えながらプラドのディーゼルのカタログを眺める日々が続いています(笑)
日頃のメンテナンスは手を抜かず、手荒い使い方もしていませんがせっかく頼れる脚車として新車を買って6万キロを前にこの様は情けない気持ちでいっぱいです。
やはりF45は週末ドライバー用の遊び車なのかしらね。
BMW: Bitching, moaning, whining….
スポンサーリンク